ブログ一覧

夏の冷えによる不調について

毎日、暑い日が続きますね。

こういう時期は、ついつい冷たいものを取りすぎたり、クーラーの効いた部屋で1日ゴロゴロ・・・

テレビでも無理な外出はしないようにと言ってるし・・・・

 

こういう生活は、熱中症対策としてはばっちり!なのですが、あまり長い期間続けると胃腸を冷やし過ぎたり、

冷房病といった自律神経の乱れを引き起こしてしまいます。

 

夏バテ食欲不振がまさにその典型ですね。

 

東洋医学には、「足の三里」というツボがあります。

このツボは別名「健胃」と呼ばれていて、弱った胃を元気にしてくれる働きがあります。

 

少し前も某番組で、胃下垂の方の足三里に鍼をしたら胃がググッと上がった映像を放送していました。

 

ああやって、映像で見せてもらうと目に見えて反応がわかるのでおもしろいし、身体の反応ってすごいなぁと感心してしまいます。

 

東洋医学には胃腸の調子を整えたり、(当院では、冷えからくる胃腸の不調には鍼+熱を加える治療をします。あたたかくて気持ちいいですよ。)

自律神経を整えるツボなどがたくさんありますので、

 

夏バテによる身体の不調からの回復や、冷えによる内臓の働きの低下などからおこる食欲不振などに効果があります。

 

「なんだか、調子があがらないなぁ・・・」

なんてときには、ぜひ東洋医学!試してもらいたいなと思います。

 

きっと手助けになると思いますよ。

 

では、最後に夏バテになりにくいコツを

 

「毎日、5分でいいので湯船に入りましょう!」

 

シャワーは汚れは落ちますが、疲れが取れにくいです。

 

夏は暑いから・・と敬遠せずに、ぬるめでも熱めでもどちらでもかまいませんので、

じゃぽん!と入ってもらえると、それだけでも自律神経が反応します

 

翌朝の寝覚めが全然違いますよ。

 

ちなみに私は、毎日入ってます。

 

シャワー抜きでも、湯船をとります(笑)

 

ぜひ、試してみてくださいね。

 

2017年07月24日

もう花粉!?

あけましておめでとうございます。

平成30年はじまりましたね。

 

今年も皆様にとって,

ご多幸のある良い年でありますようお祈り申し上げます。

 

前回ブログ書いたのが、去年の7月・・ いま1月・・・

 

なんだか、バタバタ忙しく気づいたら冬・・・

 

今年も早そうです。

 

 

先日、患者様から「もうスギ花粉が飛んでるそうです。」と言われましてビックリしました。

まだ、どんと祭が終わったばっかりなのに。

 

花粉症の方は「またこの時期か~」ですかね?

それとも「もう年中だから・・・」という人もいそうですね。

 

この間NHKでもやっていましたが、「アレルギーには腸の影響が大きい、腸は免疫機能の要である」と言われています。

 

たしかに東洋医学でも、お腹はすごく重要視されています。

 

お腹が固い、力がない、冷えている、張っている、動きが悪い・・・などなど

 

そういう状態を見ながら治療を行うのが東洋医学の得意とするところなんです。

 

当院では、花粉症の方にお腹に温灸をしています。

お腹を重点的に温めることにより、冷えをとったり(実は、冷え性も花粉症に関係しています!)

 

西洋医学的に言えば、腸の温度を上げることで免疫機能を上げるという感じです。

 

温灸の熱がグ~~とお腹の中に入るお風呂とはまたちがう感じ、すごく気持ちいいですよ。

 

火傷したりもしませんので、興味ある方はぜひどうぞ。

 

 

 

ちなみに、東洋医学で一番良いといわれているお腹は布袋様のお腹だそうです!

 

確かに、あったかくて、ふわふわしてそうで・・・

 

一度触ってみたいものですね(笑)

 

2018年01月17日

子供の猫背

患者様との会話でよく話題にでてくるのが、お子さんの猫背。

 

「うちの子、猫背がひどくて・・・」

なんてお話されるお母さん方、ほんと多いです。


最近は、携帯ゲームやスマホをやらない子はいませんものね。

ゲームしている姿見てると「ああ、猫背だなぁ」と本当に思います。


画面ばかり見続けると目も悪くなりますし・・・(目が悪くなると、増々背中が丸まります。)

 

最近のお子さんは身体が固い子も多いので、姿勢が固まってしまうとなかなか治りずらくなってしまいます。


話は変わりますが、お子さんに「姿勢が悪い!」と何度注意しても、なおりませんよね?


なぜでしょうか? 割と大人の方にも多い話なのですが・・・


なぜなら、そもそもお子さんは「まっすぐな姿勢」がわからないからです。

 

わからないものを、自分では直すのは大人でも難しいですから。


当院では「正しい姿勢」を教え、身体に覚えさせて おうちで、その正しい姿勢を保ち、身体に記憶させていく。


この繰り返しで、初めは意識して姿勢を正していきますが、 頭と身体が覚えてしまえば、

やがて定着し無意識にできるようになります。


余談ですが、猫背がよくなったら身長が伸びた!なんて中学生もいましたよ。

 

猫背でお悩みのことがあれば、いつでもお話しください。

 

 

2018年10月03日

猫背とは?

猫背というと「背中が丸まる」というイメージだと思います。 こういう感じ↓


でも、実は・・背中だけではないんです。 細かく分けるとこういうことになります↓


こう見ると全身に影響でてるのがわかりますね。


猫背だからといって、 背中(背骨)だけ直してもなかなか良くならないのはこのためです。


猫背は「猫背だから背中」というだけではなく

猫背の原因になりえるもの全てを正しい位置に戻していく、これがポイントになります。

 

つまり、全身を整えていかないと、なかなか猫背は直らないんです。

 

直すのが難しい猫背ですが、猫背がなくなり身体が正しい位置になると、不良姿勢により引き起こされていた、慢性的な肩こり、頸痛、腰痛、膝痛や


内臓を圧迫することにより起こる、胃腸や婦人科系のトラブル、自律神経の乱れ など様々な要因にも変化が表れてきます。

 

ぜひ1度ご自分の姿勢チェックしてみてください。


 

2019年02月06日

免疫を上げるには

現在2020、3/26なのですが、コロナウイルス大変なことになっていますね。

 

東京オリンピックが延期になり、ほとんどの都道府県で陽性の方が見つかり、ついには東京封鎖の話まで出てきているところです。これからどうなってしまうのか・・。

 

なんせ誰も経験したことのない話なので、誰もわからないんですよね。

 

1つわかることは、「出来るだけコロナから身を守る」ことと、「近くにコロナがいたとしても負けない身体を作る!」ということだけでしょうか。

 

当院も、受付やベッドの除菌や我々も患者さんも手指消毒の意識付けをして、施術を行っております。そうやって身を守りつつ、

もし、侵入を許しても身体の免疫が強ければ、発症を防ぐことが出来ます。(まぁ検査をすると陽性反応にはなってしまうのでしょうが・・)

 

前置きが長くなりましたが、「免疫を上げるには」というお話です。

私の考えとしましたら、「よく眠る」「ちゃんと食べる」に尽きると思います。

 

眠ると一言でいいましても、ただ長い時間寝ればいいってものでもないです。(中には、普通に睡眠時間が足りないという方もいらっしゃいますが)、夢の多い浅い眠りよりは、深く眠れることが大事ですし、お酒や薬を飲めば眠れるっていうのも体には優しくない気がします。

 

食べるのも、添加物の多い食品や糖や油ばかりを食べるのは、ちゃんと食べていることにはなりませんし、暴飲暴食も身体に負担がかかるため、返って免疫が落ちてしまいます。

 

そうなると、免疫を上げるって普段の生活から、ちょっとメンドクサイ事や我慢しなければいけない事も出てくることが多いです。(夜更かししないで早く寝るとか、好きなものを好きなだけ食べないとか)

 

でも、それが身体の調子をあげるためには必要なこともあります。

「好きなことしてるのに身体の調子が落ちる」なんて、矛盾してる感じでちょっとおもしろいですね。

ですので、自分の普段の生活「身体に無理させていることないかな。」と振り返っていただくことで

コロナウイルスに付け込まれることもなくなるかも知れません。

 

ちなみに、手前味噌ですが、鍼灸・マッサージは自律神経の乱れにも効果があります。「治療すると、ぐっすり眠れた!」「最近、風邪を引かなくなった!」「ストレスに強くなった!」などのお話をいただくことも多いです。

 

お身体をご自愛し、この難局を乗り越えていきましょう。

 

2020年03月26日